私とブログと趣味と

文学部生が気ままに書いていきます。

#IranianCaluturalSites について思うことをつらつらと。

お久しぶりです。明けましておめでとうございます。

今年はできるだけ書きます。

 

さて、年明け早々物騒なニュースが目に飛び込んできましたね。

 

「米軍がイラクの司令官を殺害、両国は緊張状態に」とのこと……。

なんてこった。生きているうちに第三次大戦が発生するかもしれないぞ。どうか戦争だけはご勘弁願う……と思っていた矢先、Twitterでこんなタグが。

 

「#IranianCulturalSites」

 

ほほう……イランの文化施設とな。一体何だこれは、と思いタグを漁ってみました。そこで思ったことを今回はつらつら書いていきます。

 

まずこれから書く文章は全てこのタグをみて思ったことを書くだけなので他意は一切ありません。政治とか外交とかそこらへんは、餅は餅屋ということでよろしくお願いします。というのも海外情勢に疎い自分がなんやかんや発言しても誤解招くだけですから。

 

まずどんな内容なのかさっくり目次を。
・このタグに至った経緯
・実際にタグのツイートと写真を見た感想
・で、自分はどうしたいか。結局何を想ったのか。

 

1.このタグを見た経緯
米軍がイランを攻撃してWW3勃発の可能性が云々、というのは皆さんご存知の通りでしょう。そいでトランプ大統領が「標的になってる52か所の中には文化施設もあるやで(targeted 52 sites ......, some at a high level & important to Iran & the Iranian cukture,and those targets,......)」と発言したことで、こりゃまずいと思った人たちがイランの文化を守るべく立ち上がろう、或いは破壊されてしまう(かもしれない)前にアピールしよう、という意図で始めたのでしょう。自分の目に留まったのはとあるFFさんのRTが回ってきたからです。アメリカイランの両国が緊張状態にあるのは知っていたので、なるほどこんな動きが生まれてるのかと思いつつタグを漁ることにしました。

 

2.タグのツイートと写真を観た感想

 


こういうツイートが沢山あったのですが、「うわめっちゃ綺麗やん。」っていう一言しか思い浮かびませんでした。文字通り暫く見とれてました。教会の写真を見ると、そこにあるのは整然と集合した緻密で精巧な幾何学的模様、その美しさを増幅させる独特の美しい配色。どれを見ても魅力的なものばかり。いやはや一生涯に一度は現地に行って実物を見てみたいものですナ、という感想が思い浮かびました。そんで、これを生み出すには相当の努力と職人の知恵と技術と年月が必要なんだろうなあと感じました。消費は一瞬ですが創造には時間が必要です。ましてこの規模となれば……。考えるだけで気が遠くなりそうですね。いや、実際のところは知りませんよ。あくまで一鑑賞者としての感想ですので。

 

3.で、自分はどうしたいか。結局何を想ったのか。
これ空爆するって言うとりますけど大統領、本気? と思ったのがその次です。破壊するのはいかんでしょうと直感的に感じはしましたが、なぜそう思ったのか、その根拠が曖昧でした。ここにきて自分なりの根拠に到達した気がします。なぜ破壊してはならないのか。「絵画的に美しい文化施設を破壊するなんて勿体ない」というのもありますが、やはり大きいのは空爆によってなされた際の「破壊」の持つ意味が字義以上のものだと思うからです。
もう一度言いますが他意はありませんよ。あくまで自分の感想なので政治的意図は含まれていないことを確認しておきます。
もし空爆によって文化施設が「破壊」されたら、物理的な「破壊」に留まりません。まずはその国の財産を、加えて修復のための本来不必要な費用を。そして建物そのものが持つ、そこに建物として提示されている、凝縮された「文化」、時間、人々の対話を。これらは結局何になるのかと言うと、「identity」を『破壊』することになるんじゃあないだろうか、と思いました。もしも自国の文化を象徴するような建物――例えば身近なもので言えば、地元が長崎ですので大浦天主堂グラバー園ハウステンボス、それから地元の神社やお寺などが突如として破壊されたのなら。考えるだけで寒気がします。「それまで当然のように存在していたもの」が前触れも無く失われるというのは結構なダメージではないでしょうか。
自分がこのタグをみてどうしたいとかいうことは特にありませんし、実際問題出来ることなんざありません。ただひたすら温和に解決されるように祈るだけです。一つ言えるのは、世界はまだまだ未知に溢れている、ということでしょうか。知らぬが仏とはよく言いますが、知っておけばちょいとばかり人生が豊かになることはどんどん知っていきたいですね。

 

というわけで、とあるツイートから考えたことたちでした。おやすみなさい。